グルメ

Director Kajio’s favorite bars
Gourmet
Vol.095
2025.02.20
表参道・渋谷エリアのとっておきの酒場をご紹介する企画。 Omosan STREET 編集部で無類のお酒好き、ディレクター梶尾幸希が、本当は教えたくないけれど、語りたくなる“推し酒場”をご紹介。
Vol.02 gnudi
青山の外苑西通り通称キラー通りには昔から名店が多いと有名なエリアだが、自然派ワインとイタリア料理を楽しめる「gnudi(ニューディー)」も地元の方々から愛される名店の一つだ。2022年のオープンから2年半とまだ若めイタリア酒場だが、既に1ヶ月先の予約も埋まるほどの繁盛店となっている。オーナーシェフの藤生シェフが作る料理はどれも、丁寧で素材を活かした味付けで、女性にも大人気。料理に合わせて、相性のいいナチュラルワインをグラスで楽しめるのも、ワイン好きから支持されるポイントだろう。また、18席ある店内の料理からサーブまで全てを藤生シェフが1人で切り盛りするワンオペ営業というのも驚きだ。「gnudi」でまず楽しんでもらいたい料理は『おまかせ前菜盛り合わせ』(2,500円 2名様分)。イタリアの名物料理を含む6種が盛られた前菜は、これだけでワインがスルスル進む一皿。また、私がお薦めしたい旬のメニューは、『炙りしめさばと白味噌のムース』(1,500円)。程よく脂の乗ったしめさばを炙り、白味噌のムースやバジルソース、生姜のピクルス、大葉などと合わせた、和を感じさせるお魚料理で、こちらも白ワインとの相性抜群の一皿だ。友人や同僚と気兼ねなくワインとイタリア料理を楽しみたい人にイチオシの「gnudi」は、深夜0時まで営業しているので、2軒目の利用などもお薦め。キラー通り界隈では、知る人ぞ知る人気店なので、訪れる際には事前の予約を忘れずに。
店内にはワインセラーが3つあり、ナチュラルワインの在庫は、ワイン初心者からワイン好きまで満足させるライアップだ。藤生シェフはワインの知識も豊富なので、自分の好みを伝えてお薦めのナチュラルワインを料理にペアリングしてもらうのも「gnudi」の楽しみ方の一つ。
藤生 拓実
オーナーシェフ
2018年都内のレストランを経て、同じビルの地下にあったイタリアン「ドゥエ・コローリ」に入社。2020年同社「+ebi-ro(エビイロ)」の店長に抜擢。2022年同じ場所で「gnudi」と名を改め独立。
gnudi
- TEL:
03-6438-9392
- 営業時間:
火~金 17:00 ~ 24:00、土 15:00 ~ 23:00
日・月 定休- 住所:
渋谷区神宮前 3-41-2 岡本ビル 1F