Kuchikomi Gourmet クチコミグルメ

OMOSANエリアにお勤めの皆様に聞いた今オススメのグルメ情報を紹介します。

Omosan STREET 編集部が厳選!「2024年ベストヒットグルメ」

Gourmet

Vol.094

2024.12.13

Omosan STREET 編集部

Omosan STREET 編集部

Omosan STREET編集部が選ぶ、2024年のベストヒットグルメをご紹介します。

Best Hit Gourmet

今年も毎日のように表参道・渋谷エリアを歩き、沢山のグルメと出逢ってきたOmosan STREET編集部。読者の皆様にも是非召し上がってほしい!とスタッフが自信を持ってお薦めする、2024年のベストヒットをご紹介します。

Shangri-La’s secret 表参道店

お仕事の山を乗り越える度に食べたくなるほど、2024年、私のベストヒット!秘伝のブラックスープは、“いい仕事とは何か”を教えてくれるお味。女優さん達のハートも胃袋も鷲掴みするのは納得です。 【編集長:表参道歴30年以上】

中国シャングリラ産の乾燥きのこの旨味と栄養が溶け出した秘伝の『ブラックスープ』。店員さんが “ スープが主役です ” というとおり、スープの感激で始まり、スープの感動で終わるほど。お薦めはディナー人気No.1の『宝茸黒湯(ほうじょうへいたん)』(7,260円)。厳選されたきのこ10種に、A5 和牛や自家製きのこ串等がついた、大満足のしゃぶしゃぶコース。最初にブラックスープを味わうと上品で優しい旨味に驚き、そこにきのこ10種を入れしっかり煮込むとごちそうと呼べるほどのお出汁が!そして中国豆腐やお野菜、お肉を入れる度に素材の旨味がこれでもかといい仕事をしてきます!さらに、味変用の3種の薬味やライムをスープに溶かすと、生成AIかと突っ込みたくなるほど無限の味変。美肌、滋養、腸活、明日の自分を楽しみにいただくと最幸ですよ。

Shangri-La’s secret 表参道店
TEL:

03-6450-5543

営業時間:

最新営業時間は、公式サイトをご覧ください。

住所:

渋谷区神宮前5-46-7 GEMS青山CROSSビル3F

交通:

東京メトロ表参道駅B2 出口より徒歩5分

URL:
http://www.shangrila.jp/omotesando/
お店の情報をみる

BEYOND SWEETS 表参道店

人気のケーキはすぐに売り切れてしまうので、開店直後がお薦め!また、小麦・砂糖(精製糖)を一切使用していない、パウンドケーキなどの焼き菓子も絶品。詰め合わせにすることもできるので、手土産リストにも入れています。【ディレクターT:表参道歴14年】

今年 8 月に開催していた「カリフォルニアプラム&ネクタリンフェア」の限定タルト(現在販売終了)を味わった際に、プラムと紫蘇を組み合わせるシェフの発想と、小麦・卵・乳製品不使用と思えないほどの美味しさに、衝撃を受けたお店。以来、定番のケーキや焼き菓子を購入していますが、どれも優しいだけでない、素材の力強さまで感じる繊細な味わいに感動しています。中でもお薦めは、『ライチ&シトラス』(テイクアウト 896円)。ライチと柑橘を合わせた特製ムースは、爽やかさの中にほのかな苦味を感じ、心地よい食感のザクロと、トンカ豆のサクサクサブレとの相性抜群!また、『チョコティージャスミン』(テイクアウト 918円)も、無添加かつ糖質5g以下とは思えないほど、濃厚でフルーティー。ヘルシーの常識を覆す、驚きのスイーツを未体験の方は是非訪れてみて!

BEYOND SWEETS 表参道店
TEL:

03-6434-0936

営業時間:

最新営業時間は、公式サイトをご覧ください。

住所:

港区南青山 3-13-9 青山パティオ1F

交通:

東京メトロ表参道駅 A4出口より徒歩2分

URL:
https://www.beyondsweets.com/
お店の情報をみる

helmsdale at Twelve On The Park

スコッチウイスキーを愛してやまない私が、こちらで人生初めてはハギスを味わった日は今でも忘れません!ハギスと合わせて、シングルモルトウイスキーを飲む時間が私の至福のひとときです。【ディレクターK:表参道歴8年】

2024 年仕事でもプライベートでも通わせて頂いたお店は、文句なしの「helmsdale at Twelve On The Park」。都内でも少ないスコティッシュパブでは、スコッチウイスキーはもちろん、スコットランド伝統料理も楽しめます。中でも私が一番ハマっているのは、『ハギス & チップス』(1,650 円) !ハギスとは、スコットランドの郷土料理で羊の内臓を羊の胃袋に詰めて茹でたもの。これにスコッチウイスキーの “タリスカー10 年” をかけて食べることで、羊肉の旨味と香りに加え、スモーキーなウイスキーが見事にマッチします。フライドポテトと一緒に食べるとフォークが止まらなくなる美味しさです。ビールやウイスキーとの相性抜群なので、渋谷にお越しの際には、是非一度お試しあれ。

helmsdale at Twelve On The Park
TEL:

03-6712-5730

営業時間:

最新営業時間は、公式サイトをご覧ください。

住所:

渋谷区神宮前 6-20-10 MIYASHITA PARK North5F

交通:

渋谷駅 B1出口より徒歩3分

URL:
https://www.instagram.com/helmsdalemiyashitapark
お店の情報をみる

中国家庭料理 北斗 青山店

ここでは、必ずオーダーする 2024 年のベストヒットランチメニュー!優しい味付けになっているので、辛いものが苦手な方でも楽しめます。表参道の地で長年愛される中国料理を、是非一度食べていただきたいです!【アシスタントM:表参道歴1年】

“しっかり食べて、午後も頑張ろう!” という時に、いつも足を運ぶのは「中国家庭料理 北斗 青山店」。表参道エリアで、ホッと落ち着く中国料理をリーズナブルに味わえます。中でも、2024 年卵好きな私が最もヒットしたのは『海老と卵のチリソース炒め』(1,250円)。ふわふわの卵にプリッとした海老の食感と、程よい辛さのチリソースがマッチした、たまらない逸品です。また、ランチはデザートに杏仁豆腐が付いているのも嬉しいポイント!杏仁豆腐の優しい甘みが口の中に広がり、ランチを締めてくれます。食欲旺盛な私でも大満足のボリュームなので、エネルギーチャージをしたい日にお薦めのランチメニューです!

中国家庭料理 北斗 青山店
TEL:

050-5868-9406

営業時間:

最新営業時間は、公式サイトをご覧ください。

住所:

港区北青山3-5-17 はる木ビルB1F

交通:

東京メトロ表参道駅 A3出口より徒歩1分

URL:
https://www.instagram.com/hokuto_aoyama
お店の情報をみる

とんかつ まい泉 青山本店

“とんかつ”は、かつ=勝!ゲン担ぎもかねていただくのが、編集部流。ごちそうかつをいただけば、お腹も心もパワーチャージができます!【Omosan STREET編集部 ALL STAFF】

Omosan STREET 編集部の恒例行事となりつつある“月に一度のまい泉デー”!毎月一度のこのイベントでは、とんかつに照準を合わせて食いしん坊な編集部員の胃袋も準備万端です!「とんかつ まい泉 青山本店」では、通常メニューに加えて、旬の幸が味わえる季節の限定のメニューも見逃せません。『黒豚とんかつと広島県産カキフライ膳』(2,480円)は、まい泉自慢の箸で切れる柔らかでジューシーな黒豚とんかつと旨味の強い広島県産カキフライを盛り合わせた御膳です。また、『黒豚とんかつと冬の海鮮ミックスフライ膳』(2,680円) も、黒豚とんかつ、本ズワイガニのクリームコロッケと車海老フライが一度に楽しめる贅沢な御膳となっています。どちらも期間限定のメニューなので、この機会にサクサクとんかつと、冬の味覚贅沢セットを楽しんでみてください。

とんかつ まい泉 青山本店
TEL:

050-3188-5802

営業時間:

最新営業時間は、公式サイトをご覧ください。

住所:

渋谷区神宮前4-8-5

交通:

東京メトロ表参道駅 A2出口より徒歩3分

URL:
https://mai-sen.com/restaurant/aoyama/
お店の情報をみる

  • Share
  • Tweet
  • +1