クチコミグルメ
OMOSANエリアにお勤めの皆様に聞いた今オススメのグルメ情報を紹介します。

Omosan STREET 編集部が厳選!「心がハッピーになるカフェ5選」
Gourmet
Vol.095
2025.02.20
Omosan STREET 編集部

Omosan STREET 編集部
Omosan STREET編集部が選ぶ、心がハッピーになるカフェをご紹介します。
Happy Vibes Café
毎日のように表参道・渋谷エリアを歩き、沢山のグルメと出逢ってきているOmosan STREET 編集部。 カフェ激戦区の表参道エリアでも、是非召し上がって欲しい!とスタッフが自信を持ってお薦めする、心がハッピーになるカフェをご紹介します!
NEZUCAFÉ
私は入館フリーパス「根津倶楽部」(お一人様 10,000円)に入会しています。展示会期間中何度でも入館無料。また一日につき1名の同伴者も無料で入館可能。他にも特典があるのでお薦めです! 【編集長:表参道歴30年以上】
校了を終え、疲れた頭と心を整えたくなると必ず足を運ぶのが、根津美術館内にある「NEZUCAFÉ」。こちらは美術館を入館した方のみ利用できるカフェなので、歴史ある展示をじっくり眼福した後に、その余韻と共にお茶を楽しむのが私流です。お薦めは、『神戸牛のミートパイ&サラダ シングル(1個)』(950円)と、『本日の紅茶(ポット)』(850円)。サクサクのパイを頬張ると、中にはゴロゴロのミンチが。お味もうっとりですが、3方がガラスで見晴らしの良い空間は、ここは避暑地?!と思えるほど。森の中にいるよう。流石、隈研吾氏の設計です。カウンター席が私のお気に入り。お庭の緑に癒され、心も頭も、お腹も整う最幸のひとときです。2月22日からは、特別展「武家の正統 片桐石州の茶」開幕されるので、石州流の茶道の世界もお楽しみください。
NEZUCAFÉ
- TEL:
03-3400-2536
- 営業時間:
最新営業時間は、公式サイトをご覧ください。
入館料:1,300円〜- 住所:
港区南青山 6-5-1 根津美術館内
- 交通:
東京メトロ表参道駅A5出口より徒歩8分
- URL:
- https://www.nezu-muse.or.jp/
CHAVATY 表参道
時間がない時は、外にあるテイクアウトカウンターからオーダーして、社内
で CHAVATYタイム。『宇治抹茶しるこラテ』は和スイーツ好き、歓喜の美味しさ!お団子付きなので、ちょっぴり小腹が空いた時のお楽しみにしています。【ディレクターT:表参道歴14年】
「CHAVATY 表参道」は、編集部から徒歩1分の近さにある、私の“ととのい”ティースポット!行列ができる大人気店ですが、狙い目はオープン直後の平日10:00。一杯ずつ丁寧に淹れていただいたティーがカラダに染み渡り、ほっと一息ついてからお仕事に集中したい時に重宝しています。なかでもこの冬のヒットが、『宇治抹茶しるこラテ』(780円)。京都老舗の宇治抹茶を使用した濃厚なラテの上に、抹茶餡がとろーり掛かった串団子が贅沢に乗っており、見た目からインパクト大!お団子がとにかくモチモチで、ほんのり甘い濃厚ラテにディップしながらいただく度に、幸福感アップです。次は、『宇治抹茶の濃茶フォンダンショコラ ティーセット』(1,680円/平日13時より提供・数量限定)が気になっています!海外からお客様がいらっしゃった時にも自信を持ってお薦めしたいティースポットです。
CHAVATY 表参道
- TEL:
03-3401-2378
- 営業時間:
最新営業時間は、公式サイトをご覧ください。
- 住所:
渋谷区神宮前4-6-9 南原宿ビル 1F
- 交通:
東京メトロ表参道駅A2出口より徒歩5分
- URL:
- http://chavaty.jp
CLINTON ST. BAKING COMPANY
ここのフィッシュサンドは間違いなく東京ナンバー1のフィッシュサンド。後悔させない美味しさは私が保証します!あと、実は“クリントン”の朝限定のモーニングメニューもとってもお得なので、チェックしてみて!【ディレクターK:表参道歴8年】
ニューヨークでナンバー1のパンケーキを提供する名店の日本1号店として連日行列を作る「CLINTON ST. BAKING COMPANY」。訪れるみんなが注文する『パンケーキ with メープルバター』(1,540円)は、説明不要の美味しさで必ず頼んでいただきたい一品ですが、個人的にお薦めしたいメニューは『本日のフィッシュ サンドウィッチ』(1,760円) です。サクサクに揚がった熱々の白身魚のフリットに加え、自家製のタルタルソース、ロメインレタスがサンドされ、頬張るごとにサクフワの白身魚の旨みとタルタルの酸味が見事にマッチ。付け合わせのポテトや“クリントン名物”のコールスローもそれぞれが主役級の美味しさで、一皿で大満足すること間違いなし!“クリントン”を語るには、パンケーキのオーダーも外せないので、2人以上でシェアして楽しむことをお薦めします。
CLINTON ST. BAKING COMPANY
- TEL:
03-6450-5944
- 営業時間:
最新営業時間は、公式サイトをご覧ください。
- 住所:
港区南青山 5-17-1 YHT 南青山
- 交通:
東京メトロ表参道駅B1出口より徒歩6分
- URL:
- http://clintonstreetbaking.co.jp
表参道 LOTUS
店内に入った瞬間目に入る20種類以上のケーキに、毎回気分が上がります!お料理もスイーツもバラエティ豊富なので、その日の気分に合わせて選んでみてください。季節限定メニューもあるので、楽しみが尽きません!【アシスタントM:表参道歴1年】
平日も賑わう「表参道 LOTUS」は、カフェブームの火付け役とも呼ばれる老舗カフェ。キュートな見た目のケーキはもちろん、フードメニューも充実しているのでティータイムだけでなく、お食事も楽しめます。中でも、看板メニューの『塩昆布チャーハン』(1,210円) は、是非一度味わっていただきたい逸品。自家製の醤油で漬けた野菜や塩昆布の旨味、バターのコクが絶妙なバランスで、上に乗った海苔やしらすとの相性が抜群です。また、食事の後に必ずスイーツを食べる私にヒットしたのは、カラフルなチョコレートスプレーをふんだんに散りばめた『スプリンクルケーキ』(770円)。ほんのり酸味を感じるクリームチーズと優しい甘さのバニラのムースがベストマッチです。甘さ控えめでさっぱりした味わいなので、最後まで飽きることなくペロリといけちゃいます。お料理もスイーツも楽しみたい欲張りさんは、要チェックのカフェです!
表参道 LOTUS
- TEL:
03-5772-6077
- 営業時間:
最新営業時間は、公式サイトをご覧ください。
- 住所:
渋谷区神宮前 4-6-8
- 交通:
東京メトロ 表参道駅 A2 出口より徒歩 7 分
- URL:
- http://heads-west.com
CAFÉ DE 3 Echika 表参道
編集長の「珈琲ソフトクリーム食べに行くよ!」の一声でスタッフみんながソフトクリームスイッチがONになるほど、女性スタッフの中では一大ブームが巻き起こっています。ランチ後のご褒美デザートにでも、お試しあれ!【Omosan STREET編集部 ALL STAFF】
冬の寒い時期に食べるソフトクリームは格別!とOmosan STREET 編集部スタッフが休憩時間にわざわざ訪れる「CAFÉ DE 3(カフェ ドゥ トロワ)」。表参道駅の構内にあるお店は、出勤前の珈琲、午後のブレイクタイムや軽い一人飲みでも、1日を通してカフェやお酒が楽しめるカフェ&バールです。こだわりの珈琲が美味しいのはもちろん、編集部の女性スタッフの中では、『珈琲ソフトクリーム』(450円) が一大ブームとなっています。京都の老舗 小川珈琲の豆を使用したソフトクリームは、珈琲の芳醇な香りも楽しみながら、甘さは控えめのソフトクリームの味わいも楽しめる大満足な一品。珈琲もスイーツも楽しみたいという欲張りな願いを叶えてくれるので、午後のスイーツタイムにお薦めです。寒い季節にこそ、暖かい表参道駅でOmosan STREET編集部イチオシのソフトクリームを楽しんでみてください。
CAFÉ DE 3 Echika 表参道
- TEL:
03-5413-7287
- 営業時間:
最新営業時間は、公式サイトをご覧ください。
- 住所:
港区北青山 3-6-12 東京メトロ 表参道駅構内「Echika 表参道」 MARCHÉ DE METRO 内
- 交通:
東京メトロ表参道駅直結
- URL:
- http://shop.create-restaurants.co.jp/cr1310