Lifestyle ライフスタイル

Road to Honolulu Marathon 2024 Vol.04

Lifestyle

Vol.095

2025.02.13

昨年6月から始動した、Omosan STREET編集長が「ホノルルマラソン2024」で初の42.195kmに挑戦するプロジェクト。ゴールドジムでのトレーニングも経て、ついに本番! 果たしてどんなドラマが待っていたのか!?体験レポートをご紹介します。

 

〈DAY1〉2024/12/6 Fri.
まずは、ゼッケンの受け取りも兼ねて大盛り上がりの「ホノルルマラソンEXPO」へ。

会場の「ハワイコンベンションセンター」が近づくにつれて、すでに受付を済ませた様子の参加者が続々!ホノルルマラソンの熱気は、2日前からすでに街中に溢れていました。EXPO内では、ゼッケンの受け渡しだけでなく、ここでしか買えないオリジナルグッズの販売エリア、大会の歴史を学べるパネル、フライトで疲れたカラダに嬉しいマッサージブースもあり、見どころ満載。会場中がハワイならではのピースフルな雰囲気と、フルマラソンへの挑戦が “楽しみで仕方ない!”という参加者の皆さんの高揚感で包まれていました。

フォトスポットも豊富で、記念の写真撮影も沢山楽しんでいた編集長。

 

〈DAY2〉2024/12/7 Sat.
フルマラソン挑戦の前日は、「カラカウア メリーマイル」に参加してお祭り気分!

ホノルルマラソン日本事務局の方から“絶対に良い思い出になりますよ”と言っていただき、楽しみにしていたのが、カラカウア通りを1マイル(約1.6km)走るファンランイベント。スタートは、朝7時。走り始めると次第に朝日が昇り、美しいワイキキの海を眺めながら、楽しく走ることができました!大会終了後は、ビーチでメダルの受け取りや、美味しいパイナップルジュースのご褒美も。招聘ランナーのレースにも大興奮で歓声を送り、本日は夕食を早めに食べて20時に就寝。さぁ、いよいよ明日は編集長、フルマラソンへの挑戦です!

参加者みんなお揃いのピンク TシャツとメダルでテンションUP!

 

〈DAY3〉2024/12/8 Sun.
いよいよ「ホノルルマラソン」本番がスタート! 編集長が大好きなハワイで体験する、未知の世界への旅路が始まりました。

【START】
ホノルルマラソン名物の花火とクリスマスイルミネーション!憧れの景色のリアルな体験はやっぱり興奮します。

スタートは朝5時。編集長は2時に起床し、人生初のフルマラソン・大冒険に向けて、朝食のスパムむすびをしっかり食べ準備万端!いざスタート地点のアラモアナへ。スタートの合図と共に上がる花火にランナー達は大盛り上がり。そして42.195kmの旅の始まりです。走り出して約4km地点で現れたのは、ハワイのクリスマス名物ホノルル市庁舎とイオラニ宮殿の煌びやかなサンタクロースファミリー像イルミネーション。記念撮影を楽しみながら走れるのもホノルルマラソンならではの醍醐味です。

 

【ON THE WAY】
ホスピタリティーも本大会の魅力の一つ。充実のエイドステーションやボランティアのエールが嬉しい給水所に感謝!

夜明けのワイキキに感動しながら、ダイヤモンドヘッドロード、カイムキを走り、そしてハイウェイにさしかかると、なんと沿道にはOmosan STREETを持った編集長のハワイの友達がサプライズでエール。そして折り返し地点までたどり着くと、編集長の足が痛み出しました。そこからは約3~4.5kmごとにあるエイドステーションで氷をもらい、冷やしながら進みます。給水所のボランティアの温かい声援が背中を押してくれます。31km地点で、編集長は歩みを止め少し休憩。背後には絶景の青い海。束の間の休息です。

 

【FINISH】
“夢みたゴールまで、あと少し”の言葉に涙。
想像を超えた体験の先には、想像を超えた感動が待っていました。

痛む足を一歩一歩運ぶのが精一杯。周りのランナー達も頑張っていました。ダイヤモンドヘッドロードを歩き終えると、見えてくるカピオラニ公園。そしてゴール手前の横断幕には「夢みたゴールまで、あと少し」の言葉が。沿道からも“You are amazing!”の声援。ゴール手前で待っていた編集部ディレクターも感動して泣きながら待っていました。編集長は痛かった足で走り出し、ついに涙涙のゴール!“ マラソンは、人生そのもの。制限時間がなく、大好きなハワイだから頑張れました!”完走後いただいたマラサダを噛みしめながらそう話す編集長。空に現れたダブルレインボー は、まるで完走のご褒美のようでした。

 

 

時間制限は、フル同様になし。21kmにホノルルの魅力が凝縮!
「ハワイズハーフマラソン ハパルア2025」

デューク・カハナモク像前をスタートし、アロハタワーを越えてダウンタウンで折り返したら、ダイヤモンドヘッドを往復。そして、ホノルルマラソン同様、カピオラニ公園でゴール!フルに比べて体力の負担も少ないので、ハワイ観光の一つとしても楽しめます。

開催日時:2025年4月13日(日)6:00スタート(車椅子競技部門は5:30スタート予定)
競技種目:ハーフマラソン(21.0975km)/ ハーフマラソン車椅子競技部門(21.0975km)
エントリー受付:2025 年3月18日(火)まで
エントリー料:24,000円(不課税)別途事務手数料5%:1,200円(税込)がかかります。
▶︎参加者募集は3月18日(火)まで!詳細は公式サイトをチェック!▶︎https://hapalua.honolulumarathon.jp/2025/race/

  • Share
  • Tweet
  • +1